理学療法士の先生が考案した、履くだけで股関節をサポートし、動きやすくするスパッツです。 股関節は上半身から下半身、下半身から上半身へと流れるリンパ集合地帯。 いわゆる老廃物のたまり場です。 股関節を動かすことは、溜まった老廃物を排出しやすくすると言われ、逆に動かさないとポッコリ下腹や、垂れたヒップ、下半身のむくみにつながると言われています。 股関節は体を支えるかなめ。 立ったり座ったり、歩いたりといったすべての動作の軸となります。 左右の股関節の力に差があると、それが姿勢の崩れ、ゆがみなどにつながるとも考えられます。 股関節を動かすための筋肉は数多くありますが、現代人は仕事などで座っている時間が多いため、股関節周りの筋肉が固く・細く・短くなる傾向があります。 股関節を動かさないと、下半身の血流が悪くなり、下半身の栄養不足や酸素不足に陥ります。 逆に股関節を積極的に動かせば、固まった筋肉が伸び、リンパの流れが促され、体の活動性が高まることもあります。 それにより、体が引き締まったり、姿勢がよくなることも期待できます。 ■商品:理学療法士が考えた 股関節スパッツ ■サイズ : M〜L:ヒップ(87〜95cm) L〜LL:ヒップ(92〜100cm) ■素材: ナイロン90%、ポリウレタン10% ■カラー: ブラック ベージュ ■生産国:日本製
|