弁財天 純銀製彫金仕上げ 一点もの 本作品は弁財天(サラスバティー) の純銀製の仏像です。 仏像本体と法螺貝文様の後背とも、端正な造形となっております。  全体が上向きになるよう台座が工夫されております。  そのお姿どおり、音楽に深く関わるほとけ様としてあまりに有名です。  芸は身を助けるともいいますが、古来より特異な才能は尊ばれ 常に社会の注目の的となります。  弁財天は音楽や芸能の才能を開花させたい方の護り神です。 もとのインドでは、サラスバティー河が神格化した土地豊穣の農業神でしたが、日本では七福神にも加えられ、財福の神様として篤く信仰されております。  サイズ:奥行き4.5cm 幅6.5cm 高さ8cm      
 
 コメント:
仏像  弁財天 純銀製彫金仕上げ 一点もの